
こんにちは!平成接骨院のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「腰痛」と「股関節の関係」について、そして当院で行っているハイボルテージ治療を活用したアプローチをご紹介します。
腰痛と股関節の関係とは?
「腰が痛いから、腰に原因がある」と思っていませんか?
実は、腰痛の原因が股関節の動きの悪さや筋力低下にあることは珍しくありません。
股関節が原因で腰痛が起こるメカニズム
✔ 股関節の動きが悪いと…
→ 腰が代わりに動こうとするため、負担が増加
✔ 股関節の筋力が低下すると…
→ 骨盤が安定せず、腰の筋肉が過剰に緊張
✔ 左右のバランスが崩れると…
→ 片方の腰やお尻に負担がかかり、慢性的な痛みにつながる
特に、デスクワークが多い方や長時間の立ち仕事をする方は、股関節の可動域が狭くなりやすいため、腰痛が起こりやすくなります。
ハイボルテージ治療によるアプローチ
当院では、ハイボルテージ治療を活用して、腰痛と股関節の関連にアプローチしています。
ハイボルテージ治療とは?
ハイボルテージ治療は、高電圧の電流を使って深部の筋肉や神経にアプローチする治療法です。
通常の低周波治療よりも深い部分に刺激を届けることができるため、即効性が高いのが特徴です。
ハイボルテージ治療の効果
✅ 痛みの軽減 … 筋肉の緊張を和らげ、神経の興奮を抑える
✅ 炎症の抑制 … 痛みの原因となる炎症を鎮める
✅ 筋肉の柔軟性向上 … 血流を促進し、硬くなった筋肉をほぐす
急性期には痛みを緩和するプログラムで行い、数日後に痛みが落ち着いて来たら周りの筋肉や股関節に対して今度は、動かして筋肉や関節の滑走性を上げていきます。

当院での施術例
ケース①:デスクワークによる腰痛の方
→ 股関節周りの硬さをチェックし、ハイボルテージを腰だけでなく股関節周辺にも施術
→ 可動域が改善し、腰の負担が軽減
ケース②:スポーツによる股関節の違和感がある方
→ 股関節周りの筋肉バランスを整えるためにハイボルテージ施術を実施
→ 股関節の動きがスムーズになり、腰への負担も軽減
こんな方におすすめ!
✔ 慢性的な腰痛がある
✔ 股関節の動きが悪い、硬さを感じる
✔ 腰やお尻、太もものあたりに違和感がある
✔ 痛みを早く取り除きたい
腰痛の原因が股関節にある場合、痛みがなかなか取れないことがあります。
「マッサージをしても腰痛が改善しない」という方は、股関節の状態も一度チェックしてみるのがおすすめです!
まとめ
✅ 腰痛の原因は、股関節の動きや筋力低下が関係していることが多い
✅ ハイボルテージ治療は、腰と股関節の両方にアプローチできる即効性のある施術
✅ 慢性的な腰痛や股関節の違和感がある方におすすめ!
当院では、お一人おひとりの症状に合わせた施術を行っています。
「腰痛がなかなか治らない」「股関節の動きが悪い」と感じる方は、お気軽にご相談ください!
この機会にワンコインで当院の施術を体験して下さい!! 腰以外の部分での痛み、歪み、慢性疲労等 お困りのことがあれば是非当院までご相談下さい!

無理な回数券販売などは一切行いません。ご安心して来院してください!
ご予約は公式LINEまたはweb予約、お電話にて受付中!
TEL 03-3695-4100
公式LINE友達追加、予約はこちらから

web予約はこちらから
