こんにちは! 平成接骨院です!!

 

皆さんは「鵞足炎」という言葉を聞いたことはありますか?

 

今回は「鵞足炎」についてお話していきます。

 

◎鵞足炎とは

鵞足部に炎症が起こることを鵞足炎と言います。

ただ鵞足と言われても聞きなれない方が多いと思います!

鵞足を構成する筋肉は「縫工筋」「薄筋」「半腱様筋」でこの筋肉たちの付いている場所がガチョウの足に見えることから鵞足と呼ばれています。

 

これらの筋肉は膝が安定するように働いてくれています。

運動時の膝が内に入る動きの時に鵞足に付く筋肉たちが支えてくれています。

 

◎なぜ鵞足に痛みがでるのか?

鵞足は膝の曲げ伸ばしの際に前後に移動します

鵞足の下にはクッションの役割があり関節の滑りを良くしてくれる鵞足滑液包と呼ばれる関節の袋があります。

鵞足につく筋肉が硬くなったり、緊張が強い状態になるとより摩擦が強くなりやすくなります。

そうすると鵞足滑液包にも摩擦が生じ、そのストレスが繰り返される事で炎症が起こり痛みが発生します。

 

◎鵞足炎になりやすい人の特徴

①X脚

X脚の方は膝が内側に入り、足首が離れているような状態になり、

そのためX脚の方は鵞足部に緊張が起こりやすくなります。

 

②運動前後のケア不足

ウォーミングアップを行うと血流が良くなり筋肉の柔軟性が高くなり可動域も広がるので、

それにより膝への負担が軽減します。

ウォーミングアップを怠ると筋肉が緊張した状態のまま、動くので膝に無理な負荷がかかります。

 

当院としては手技療法による治療をお勧めします!

手技により日頃負担がかかり緊張した筋肉をほぐすことで症状が改善されます!!

 

もし鵞足炎の症状でお困りの方は当院にお気軽にご相談ください。

ご予約はこちらから